調布獣学園こうじろ分校では委員会があります。毎週指定曜日に活動していきます。

委員会 Edit

委員会説明
生徒会学校の全生徒で構成し学校行事や学級活動などと関連をもたせながら学校生活に おける諸問題について話し合い、その解決を図る活動と学校内の仕事の分担処理に関する活動を行う。
図書委員会図書室の整理やおすすめの本を紹介したり、お昼休みには本の貸し出し・返却を担当することができる。
風紀委員会全校生徒に日頃の生活や風紀に対しての意識向上を呼び掛け、校内の風紀に関する活動を行う。
保健委員会保健に関するポスターを製作したり、保健室でケガをした人の手当をする。
選挙管理委員会生徒会役員を決める選挙の運営、立候補の呼びかけ、開票作業や結果の掲示などを実施する。
体育委員会校庭や体育倉庫の整備を行ったり運動会や運動レクリエーションの開催を企画したりする。
文化祭実行委員会プログラム作成や放送など文化祭の行事を企画する。
環境委員会学校全体の掃除用具の管理や、忘れ物の確認、ゴミ箱の設置場所の検討、共有部分にある花壇の清掃など、校内の環境管理を行っています。
清掃委員会掃除時間中のゴミ出しや掃除用具の点検を行います。
放送委員会昼食時に流れる校内放送の企画や運営が日常的な活動内容です。また調布獣新聞の記事作成もしたりします。
給食委員会毎日の給食の時間、給食準備の声かけをしたりリクエスト給食の立案したり、毎朝食堂で今日のメニューを書いたりします。
魔法委員会魔法の授業の課題を作ったりする。完成した課題は各クラスの魔法の授業で使用される。魔法試験の結果の集計も行ったりする。

所属委員会一覧 Edit

生徒会 Edit

委員会名生徒会
顧問ホイップン先生、しのぶ先生
定員会長1名 副会長1名 会計1名 書記2名
場所生徒会室
概要学園の全児童生徒で構成し学校行事や学級活動などと関連をもたせながら学校生活における諸問題について話し合い、その解決を図る活動と学校内の仕事の分担処理に関する活動を行う。
活動日不定期 昼休み
委員長キャロル
メンバーワンロン(2A)、モルダ(2C)、ベルル(2D)、リリアン(3A)、キャロル(3C)

図書委員会 Edit

委員会名図書委員会
顧問ななこ先生
定員各クラス1名
場所図書室
概要図書室の整理やおすすめの本を紹介したり、お昼休みには本の貸し出し・返却を担当することができる。
活動日毎週金曜日 昼休み
委員長テディ
メンバーうらら(1A)、ロップル(1B)、フィノラ(1C)、カナコ(1D)、ニア(1E)、ジュリア(1F)、ネーネ(2A)、ディリアン(2B)、トーストン(2C)、こうき(2D)、サイニー(3A)、フォネ(3B)、テディ(3D)

保健委員会 Edit

委員会名保健委員会
顧問ソニア先生
定員15名
場所音楽室
概要保健に関するポスターを製作したり、保健室でケガをした人の手当をする。健康観察のお休みの人数の確認も行う。
活動日毎週木曜日 昼休み
委員長カトレア
メンバーカサンドラ(1A)、ストレープ(1B)、ロリポップ(1D)、マラネー(1E)、コン(2B)、タンティン(2C)、カトレア(3C)

風紀委員会 Edit

委員会名風紀委員会
顧問ライン先生
定員15名
場所理科室
概要全校生徒に日頃の生活や風紀に対しての意識向上を呼び掛け、校内の風紀に関する活動を行う。
活動日毎週木曜日 昼休み
委員長メイ
メンバーテイルス(1A)、サーペン・リン(1C)、スイ(1D)、アルマ(2A)、メイ(3D)

選挙管理委員会 Edit

委員会名選挙管理委員会
顧問ラビオ先生
定員会長1名副会長1名他各クラス1名
場所会議室
概要生徒会役員を決める選挙の運営、立候補の呼びかけ、開票作業や結果の掲示などを実施する。
活動日9月上旬~2月中旬
委員長オリマー
メンバージャクリーン(1A)、ジルコン(1B)、ハーリー(1C)、アイレー(1D)、クミン(1E)、アデュラ(1F)、マクシム(2A)、かずお(2B)、アルル(2C)、リーリー(2D)、オリマー(3A)、ミア(3B)、ヒユウ(3C)、ファウナ(3D)

体育委員会 Edit

委員会名体育委員会
顧問ピュア先生
定員各クラス1名
場所多目的室
概要校庭や体育倉庫の整備を行ったり運動会や運動レクリエーションの開催を企画したりする。
活動日毎週火・木曜日 昼休み
委員長セント
メンバーマリアン(1A)、リウ(1B)、タン・リー(1C)、マルク(1D)、さちこ(1E)、みつき(1F)、ハンナ(1G)、ミニュウ(2A)、カネル(2B)、みすず(2C)、チルン(2D)、フラン(2E)、ラナミィ(3A)、デクシオ(3B)、リベリオン(3C)、セント(3D)

文化祭実行委員会 Edit

委員会名文化祭実行委員会
顧問チワン先生
定員各クラス1名
場所被服室
概要プログラム作成や放送など文化祭の行事を企画する。
活動日夏休み明け~1月下旬 毎週月・水・金曜日 昼休み
委員長パイラ
メンバーリリー(1A)、リオル(1B)、アイミー(1C)、メグル(1D)、ポーシャ(1E)、トルー(1F)、フーレン(1G)、スターシャ(2A)、エリーナ(2B)、シュクリン(2C)、コラン(2D)、ルルカ(2E)、パイラ(3A)、キッピー(3B)、エンジェル(3C)、タナ(3D)、ライヴリー(3E)

環境委員会 Edit

委員会名環境委員会
顧問リコール先生
定員各クラス1名
場所自習室
概要学校全体の掃除用具の管理や、忘れ物の確認、共有部分にある花壇の清掃など、校内の環境管理を行う。
活動日毎週木曜日 昼休み
委員長トミ
メンバーダイアン(1A)、カルタン(1B)、ミィル(1C)、いちろう(1D)、タクミ(1E)、ラチア(1F)、メガミン(1G)、パルス(2A)、ターニャ(2B)、スノー(2C)、ニャグリー(2D)、トパンガ(2E)、トミ(3A)、アルト(3B)、ふわり(3C)

放送委員会 Edit

委員会名放送委員会
顧問ノルルー先生
定員15名
場所放送室
概要昼食時に流れる校内放送の企画や運営が日常的な活動内容です。また調布獣新聞の記事作成もしたりします。
活動日毎週金曜日 昼休み
委員長みっけ
メンバーベリール(1B)、トビー(1D)、タツユキ(1F)、もりりん(2B)、みっけ(3D)

清掃委員会 Edit

委員会名清掃委員会
顧問きりあ先生
定員15名
場所美術室
概要掃除時間中のゴミ出しや掃除用具の点検を行います。
活動日毎週火曜日 昼休み
委員長パリス
メンバートリガ(1B)、スネア(1E)、トロップ(2B)、パリス(3B)、ターファー(3E)

給食委員会 Edit

委員会名給食委員会
顧問デーノ先生
定員15名
場所木工室
概要毎日の給食の時間、給食準備の声かけをしたりリクエスト給食の立案したり、毎朝食堂で今日のメニューを書いたりします。
活動日毎週水曜日 昼休み
委員長シトラス
メンバーリシャール(1A)、とうや(1C)、パトリス(1F)、シズク(2A)、れんにゅう(2C)、シトラス(3D)

魔法委員会 Edit

委員会名魔法委員会
顧問チョキ先生
定員少数
場所魔法室
概要魔法の授業の課題を作ったりする。完成した課題は各クラスの魔法の授業で使用される。魔法試験の結果の集計も行ったりする。
活動日毎週水曜日 昼休み
委員長ミスティ
メンバートラジ(1C)、こゆき(1E)、りおん(1F)、モーリス(2D)、ミスティ(3A)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS