調布獣学園ではそれぞれ日程が学校ごとによって違います。

日程 Edit

幼稚部小学部中学部
7:00部活
8:00登園登校
8:15自由遊び朝の会
8:301時間目
8:50
9:00
9:15休憩
9:202時間目
10:00お片付け
10:05休憩
10:103時間目
10:15朝の会
10:30トイレ・自由遊び
10:50午前の活動
10:55休憩
11:004時間目
11:30トイレ・自由遊び
11:45休憩
11:50給食
12:25昼休み昼休み昼休み
13:005時間目
13:30午後の活動5時間目
13:45休憩
13:506時間目
14:10そうじ
14:15そうじ
14:25トイレ・自由遊び
14:30帰りの準備
14:35帰りの準備
14:40帰りの準備
14:50帰りの会
15:00延長保育下校・学童クラブ下校・部活
18:00完全降園・下校
20:00閉園

幼稚部 Edit

🚌 8:00 スクールバスで安心・安全な登園 Edit

園児の皆さんは、 バス停からスクールバスに乗って登園します。経験豊富な職員が添乗し、安全に配慮して幼稚園までお送りしますのでご安心ください。
バスの中では、お友達との楽しい会話や、季節の歌などを歌いながら、わくわくした時間を過ごします。

⏰ 幼稚園に到着! Edit

幼稚園に到着するのは午前8時です。バスを降りたら、先生がお出迎えします。

⏰ 8:15 自由遊びで元気いっぱい! Edit

幼稚園に到着後、子どもたちは自由遊びの時間を通して、思い思いの遊びを楽しみます。
お友達と協力して遊んだり、一人でじっくりと好きな遊びに没頭したり。この時間を通して、子どもたちは自主性や社会性を育んでいきます。

⏰ 10:15 一日の始まりの会 Edit

午前10時15分からは、みんなで朝の会を行います。
先生や友達と挨拶をしたり、歌を歌ったり、絵本を読んだり。今日一日の活動への期待を高め、落ち着いた気持ちで過ごせるように、大切な時間です。

⏰ 10:30~ トイレ休憩と自由遊び Edit

午前の活動の後は、みんなでトイレ休憩を済ませ、再び自由遊びの時間となります。午前中の活動の続きを楽しんだり、新しい遊びを見つけたり、思い思いの時間を過ごします。

⏰ 10:50~ 午前の活動 Edit

先生の指導のもと、設定保育と呼ばれる様々な活動を行います。絵画制作、音楽、運動、知育遊びなど、年齢や発達段階に合わせた活動を通して、子どもたちの興味や関心を広げ、豊かな心を育みます。

⏰ 11:30~ トイレ休憩と自由遊び Edit

午前の活動を終え、お昼ご飯の前にトイレ休憩と自由遊びの時間があります。

⏰ 11:50~ 楽しいお昼ごはん Edit

みんなで一緒に食べるお昼ご飯は、幼稚園生活の大きな楽しみの一つです。栄養バランスの取れた美味しい給食を、お友達や先生と楽しくいただきます。
「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶を通して、食の大切さや感謝の気持ちも育みます。
食後には、少しの時間ですが自由な遊びの時間もあります。

⏰ 13:30~ 午後の活動 Edit

午後の活動が始まります。午前中の活動とは異なる内容で、子どもたちの好奇心を刺激するような様々な活動がプログラムされています。

⏰ 14:10~ お掃除の時間 Edit

みんなで協力して、使った場所をきれいに掃除します。
自分の身の回りのことを自分で行うこと、そしてみんなで協力することの大切さを学びます。

⏰ 14:25~ トイレ休憩と自由遊び Edit

降園の準備に入る前に、トイレ休憩と少しの自由遊びの時間があります。

⏰ 14:40~ 帰りの準備 Edit

先生の指示に従い、持ち物の整理をしたり、明日の準備をしたり、降園の準備を始めます。

⏰ 14:50~ 帰りの会 Edit

一日の終わりには、みんなで帰りの会を行います。
先生のお話を聞いたり、歌を歌ったり、今日一日の出来事を振り返ったりします。
明日への期待感を持ちながら、落ち着いた気持ちで降園を迎えます。

⏰ 15:00~ 降園・延長保育 Edit

幼稚園児の皆さんは、バス停までスクールバスで送られます。保護者の皆様は、バス停でお子さんをお迎えください。
引き続き延長保育をご希望される方は、幼稚園にてお預かりいたします。

⏰ 18:00~ 完全降園 Edit

延長保育をご利用のお子さんも、この時間までに全員降園となります。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS